メモ帳

ゴミ箱

2022/6_夏じゃん

はじめに

6月はえ

30日しかないじゃんけ

 

↓気になったので調べてみたが,一ヶ月の日数に関してはこんな歴史があるらしい

暦Wiki/要素/1か月とは?/月の日数 - 国立天文台暦計算室

"カエサルは紀元前46年を1年=445日にわたる大混乱の年にして調整を行ないました"

おもろ

 

最近は何を思ったかナルトを一から見ています

自来也が出てくるところあたりまで来た

血が出るのはまだだめ

 

日向ひなたが好きです,いや普通に

 

振り返り

「今週が山場だ」を繰り返していたら1ヶ月経っていたって感じ

研究も課題も就活もバンドもすんごい,共2と7D棟を行き来する毎日でした

全部が全部それぞれの隙間時間をうまく使ってやり切っていた

 

先月の反省で「就活に関して動く」とか「それぞれのバランス調整」とかを挙げていたけど,わりかしうまくやれたのではないでしょうかね

もう少し気を抜いてもいいくらい

よくできました

 

週間目標の活用

4月あたりの月報に日記をつけ始めたみたいなことを書いた気がするんだけど,それを続けています

日記が見開き2ページで1週間分になっていて,各見開きページにある"Weekly to do"の欄を使うようになりました

例えばその1週間でやっておきたいこととか,その1週間で意識しておきたいこととかを月曜に決めてやってみるみたいな

やることを決めておいた方動けるというか,生産性が高いような体感 is ある

 

気づきとしては,目標の具体性が高い方がうまくいくことかね

具体的な方がやることがはっきりとしているので行動に移すまでの心理的ハードルが低い

 

あと,個人的にうまくはたらいたのは,「やらなければいけないこと(授業,研究,就活)を1日の中で全てに触れる」ってやつ

授業に関しては空のレポートファイル作るだけでもいいし,研究に関してはCSVファイルちょっといじってみるだけでもいいし,就活に関しては企業サイト覗いてみるだけでもいい,ちょっとでも日常的に触れておくことで他人事にならずに,手を出し始めるハードルが下がった感じがする

 

あとは,「それらのうち一つは午前に片付ける」とかも効いた

まじで一日長くなる

 

早起きとその代償

上記の通りいい感じに生活を回していたら起きるのが早くなってきた

正直,図らずもこの生活習慣になっている感じもある

7:00起床が遅いと思うようになってきた

 

早起きはいいぞ

単純に日中の活動時間が増えるし,最近の気候を考えると午前中の方がまだ涼しいというのもある

 

ただし,メリットがあればデメリットもある

朝早いせいで僕は18:00を回ると自分が機能しなくなることがわかった,これはマジ

夕方あたりであいつノリ悪いなと思ってもあまり気にしないでくれ,彼の中ですでに一日が終わっているのだ

 

体を動かす

ボルダリングとか,VS PARKとか体を動かす系の遊びに行きましたね

めっちゃ楽しい,もっと行きたい

ボルダリングはまたすぐ行きます,行きましょう

 

他にこういうアクティビティとかで気になるものとかあったら共有して欲しいす,飛んでいきます,車出します

 

反省

マイナスなことが思いつかないくらいには充実していた気がする

強いていうなら,ちゃんとした休みを確実に設けようね

あと,お前マリカ下手になってるぞ

 

おわりに

来月もこの調子で,

暑さに負けず,

楽しくやってこ

 

 

 

新しいサーキュレーターかわいくね

新入り

 

 

 

今月の新入り(special thanks isd)

3号